映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償』をご存知でしょうか?
いまから約5年前の2013年4月24日に、バングラデシュ・ダッカ郊外で起こった縫製工場「ラナ・プラザ」の崩壊事故をきっかけにつくられたドキュメンタリー映画です。
ファストファッションの台頭で、ファッション業界はめまぐるしく商品が入れ替わり、安い服が簡単に手に入るようになりました。しかしその裏で、途上国の縫製工場での劣悪な労働、コットン栽培における農薬被害、化学物質による汚染、ゴミ問題など、多くの代償が払われていることが明らかになりました。
私たちは行き過ぎた物質主義の引き起こした問題に対して、まず身近な衣服から変革を起こせるのかもしれません。一緒にこの映画を観て、衣服のことを考えてみませんか?
日時:
2018年4月22日(日)13:30~(鑑賞14:00~)
本編(英語音声、日本語字幕)93分の鑑賞後、感想などをシェアする時間を設けます。
場所:
紅葉丘文化センター2F 大広間 (東京都府中市紅葉丘2-1)
対象者:
どなたでも(お子さま連れ可です)
費用:
無料(当日、任意のカンパを受け付けます)
申込み:
不要です。直接会場へお越しください。
主催・問い合わせ:
0コメント